第3回子ども白熱会議 登壇決定!!
2018年9月20日
?嬉しいことが目白押しです✨
?第3回子ども白熱会議
?
ビデオ審査通過
2年連続の登壇
?おめでとう
?
小城市立晴田小学校6年生 手塚祐菜さん
昨年に引き続きの登壇です
全国応募の中からの選出に、今回も大喜び?
【子ども白熱会議】
https://asmol-hakunetsu.jimdo.com/
ここにチャレンジするわけ
それは、
コンピュータの知識やスキルだけでなく、
人として、他者の意見をよく聴き、自分の考えを深め、他者と「共にアイデアを創る力」も養ってもらいたいと考えているからです。
「読書感想文」でプログラミング的思考力をアップさせていきたい想いと同じです。
人工知能やテクノロジーの発達がいちじるしい中、
「時代が変わっても通用する力」として、
スキルと共に、学生たちの個性を伸ばせる教室でありたい
第3回子ども白熱会議は、
わくわく文庫読書感想文コンクール授賞も行われる
未来をつくる教育フォーラム2018 内で行われます。
10月14日東京・御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
14時10分~ 70分間
これから3週間あまり、ロールプレイやトレーニングに励み、本番に挑みましょう✨