Gmailの空き容量を確保する

こちらの記事では
Youtubeで発信している動画を
簡単に文字にしています。

Youtubeでは詳しく説明していますので
ぜひ、併せてご覧ください。

○●━━━━━━━━━━━・・・‥‥……

「パソコン教室ふじせ」Youtubeチャンネル
https://onl.tw/TNaxdW5

Youtube 動画
https://youtu.be/JDU8MSOU2VM

……‥‥・・・━━━━━━━━━━━●○

今回は
Gmailの空き容量を確保する方法のご紹介です。

Googleの容量は、2021年5月末までは無料版でも無制限でしたが、
2021年6月1日より無料版は15GB制限となりました。

パソコン教室ふじせでは有料の100GBのバージョンを使っておりますので、
動画内では、無料版では「15GB」の表示となるところが「100GB」と表示されています。

①Gmailの空き容量を確認する
1. 一番下の「〇GB/15GB使用中」の表示をクリック
 全体の保存容量、ストレージの詳細を確認することができます。

②古いメールを一気に整理
1. 受信トレイを開く
2. [メールを検索]の窓に「before:年/月/日」と入力
「before:2019/12/31」で2019年以前すべての割り出し
3. [選択□]の窓にチェック
4. [この検索条件に一致するすべてのスレッドを選択]を選ぶ
5. [ゴミ箱:削除]をクリック

③大きなファイルが添付されているメールを整理
1. 受信トレイを開く
2. [メールを検索]の窓に「larger:5m」と入力
※「5m」はファイルサイズで5MB以上のファイルが添付されているメールが抽出できます。
3. [選択□]の窓にチェック
4. [ゴミ箱:削除]をクリック

削除したメールは[ゴミ箱]に入ります。
[ゴミ箱]のメールは、30日後に自動的に削除されます。

④ゴミ箱のメールを今すぐ削除する
1. ゴミ箱を開く
2. [ゴミ箱を今すぐ空にする]をクリック
 ※すべて消去されますので慎重に操作してください。

Gmailを効率よく整理してスッキリする方法をご紹介しました。

他にも、教室で話題になったこと、いただいた質問など
お役に立てるように配信していきます。

これからもよろしくお願いいたします。

pc-fujise
  • pc-fujise

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です