おかげさまで14年


一人ひとりに寄り添う、パソコン教室ふじせ



学生一人ひとりに寄り添いながら
パソコンのトレーニングを通じ
それぞれの個性と感性を磨いていくことを
ビジョンとしています。









パソコン教室ふじせ<br />
学生クラス

パソコン教室ふじせ<br />
学生無料体験会

詳細のページへ



クラウドファンディング
目標150%達成!

詳しくは
「部活のようなオンラインパソコン教室」サイトへ
「不登校生に自信と笑顔を!血の通ったオンラインパソコン教室を届けたい」
この想いをこめて行った、クラウドファンディング終了しました。
多くの方からいただいたご支援で、プロジェクト進行中。
2022年8月1日より
中・高校生30名様無料で開催中!


「部活のようなオンラインパソコン教室」サイトへ



ちょっと変わったパソコン教室の様子をブログでご覧ください。
パソコン教室ふじせBlog&Vlog

ABOUT PC-FUJISE

学生レッスン

タッチタイピング・ワード・エクセル・パワーポイント、そして学生プログラミングを行っています。パソコンを利用した速読聴で読書支援も行っています。

一般レッスン

※2023年1月現在、新規の受付は行っておりません「グループレッスン」と「個別レッスン」がございます。初心者の方から活用されている方までご参加されています。

女性の脳トレ

※2023年1月現在、新規の受付は行っておりません パソコンを利用した脳トレ、30~60代の幅広い女性にご活用いただいています。

INFORMATION

AWARD

【大賞受賞】第8回わくわく文庫読書感想文コンクール

【大賞受賞】第8回わくわく文庫読書感想文コンクール

佐賀出身の下村湖人先生の「次郎物語」を読んで 最高峰の大賞を受賞しました!

全国1位 タイピングコンクール 英文 大学生

全国1位 タイピングコンクール 英文 大学生

文部科学省後援事業・全国最大規模のタイピング大会 英文・大学生全国1位 佐賀大学1年・遠藤瑞歩さん

MOS世界学生大会2016 ワード第5位

MOS世界学生大会2016 ワード第5位

たくさんの応援・ご支援ありがとうございました

佐賀大学医学部南の、静かな街の7階建て住宅ビルの1階です。駐車場は5台完備しており、佐賀駅より車で約13分、バスご利用の際は、佐賀大学病院南口でお降りいただき、徒歩2分です。2020年4月より、学生のためのパソコン教室と生まれ変わり、内容の充実化に力を注いでいます。教室でのリアルなトレーニングとオンライン・トレーニングで、こらから必要不可欠なICTのスキルと、何よりも大事な学生たちの心を育てていきます。

レッスン時間
月・木・金・土 17:00~19:00
火・水 17:00~21:00
日曜日休み(検定やコンクールは行っています)
祝日は平常レッスン
※第5週目はレッスン休み

〒849-0937
佐賀県佐賀市鍋島3丁目7-24 堤ビル102
TEL・FAX 0952-60-6170